3月の花と花言葉 <チューリップ>
花言葉・・・愛の芽生え
小さな小さな愛の芽は
大事に大事に育てましょう
蕾がやがてふくらんで
素敵な花が咲くその日を楽しみに!
そんな想いを込めて・・・
<一人一人の一つ一つの愛がつながって、ずーっとずーっと咲き続けますように!>
想形文字 小畑 玲子
想形文字:https://soukeimoji.com/ より(カードの購入もできます)
チューリップの花言葉は「愛の芽生え」「思いやり」です。
色別の花言葉もあり、赤いチューリップは「愛の告白」、黄色いチューリップは「望みのない恋」などです。
チューリップは3月22日の誕生花です。
色別の誕生花もあり、1月1日(白)、1月7日(白)、1月31日(赤)、3月6日(赤)、3月8日(白)、3月13日(黄)、3月14日(まだら)、3月20日(黄)、3月22日、4月8日(白)、4月16日(斑入り)、5月17日(黄)
全般 :思いやり
赤 :愛の告白
白 :失われた愛
ピンク:愛の芽生え・誠実な愛
黄 :望みのない恋・名声
紫 :不滅の愛
〇オランダのチューリップ伝説とは?
その昔、ある村にとても美しい少女がいました。
その少女に恋をした三人の騎士は彼女にプロポーズをし、それぞれ、家宝である王冠、剣、黄金を少女に贈りました。
しかし、心やさしく誰も傷つけたくない少女は一人を選ぶことができませんでした。
そこで少女は花の女神フローラに自分を花の姿に変えてくれるようにお願いしました。
女神フローラはその願いを聞き入れ、少女をチューリップの姿に変えました。
そのためチューリップは花が王冠を、葉が剣を、そして球根が黄金を表すといいます。
〇チューリップの花名の由来とは?
チューリップ属の学名「Tulipa(チューリッパ)」は、ペルシャ古語で頭巾を意味する「tulipan(ツルバン)」を語源とし、頭に巻くターバンとチューリップの花姿が似ていることに由来するともいわれます。
16世紀にトルコからヨーロッパにチューリップが持ち込まれ、多くの栽培品種が生み出されました。オランダでは17世紀に熱狂的なチューリップブームが起き、投機の対象にもなっています。〇チューリップを国花とする国は?
チューリップを国花とする国はトルコ、オランダ、アフガニスタン(赤いチューリップ)、イラン、カザフスタンなどです。
日付 | 誕 生 花 | 花 言 葉 | 有 名 人 | |
1日 | アンズ | 「臆病な愛」「乙女のはにかみ」 | ・加藤茶 (コメディアン / 1943年3月1日) | |
2日 | ストック | 「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」 | ・島崎和歌子 (タレント、女優 / 1973年3月2日) ・優木まおみ (タレント / 1980年3月2日) | |
3日 | モモ | 「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立ての良さ」 | ・川島海荷 (女優 / 1994年3月3日) | |
4日 | ムラサキケマン | 「喜び」 「あなたの助けになる」 | ・野島伸司 (脚本家 / 1963年3月4日) | |
5日 | クンシラン | 「高貴」「誠実」「情け深い」 | ・山田まりや (タレント / 1980年3月5日) ・松山ケンイチ (俳優 / 1985年3月5日) | |
6日 | デイジー | 「純潔」「美人」「平和」「希望」 | ・高橋真梨子 (歌手 / 1949年3月6日) | |
7日 | オキナグサ | 「清純な心」「告げられぬ恋」 | ・オール阪神 (漫才師 / 1957年3月7日) | |
8日 |
ブルースター
| 「幸福な愛」「信じあう心」 | ・水木しげる (漫画家 / 1922年3月8日~ | |
9日 | アセビ | 「献身」 「あなたと二人で旅をしましょう」 | ・後二条天皇 (第94代天皇 / | |
10日 | ルピナス | 「いつも幸せ」 | ・藤子不二雄Ⓐ (漫画家 / 1934年3月10日) ・博多大吉 (お笑いタレント / 1971年3月10日) ・山田花子 (お笑いタレント / 1975年3月10日) | |
11日 | ユキヤナギ | 「愛らしさ」「気まま」「殊勝」 | ・大沢たかお (俳優 / 1968年3月11日) ・土屋アンナ (ファッションモデル、歌手、 女優 / 1984年3月11日) | |
12日 | アネモネ | 「はかない恋」「恋の苦しみ」 | ・やくみつる (漫画家 / 1959年3月12日) ・ユースケ・サンタマリア (俳優、歌手 / 1971年3月12日) | |
13日 | タンポポ | 「愛の神託」「神託」 | ・佐野元春 (ミュージシャン / 1956年3月13日) ・コロッケ (ものまねタレント / 1960年3月13日) ・今田耕司 (お笑いタレント / 1966年3月13日) | |
14日 | ブルーデイジー | 「恵まれている」「幸福」「協力」 | ・山口智充 (お笑いタレント / 1969年3月14日) ・ほしのあき (タレント / 1977年3月14日) | |
15日 | ホワイトレース | 「可憐な心」「細やかな愛情」 「感謝」 | ・武豊 (騎手 / 1969年3月15日) ・北乃きい (女優 / 1991年3月15日) | |
16日 | ハナカイドウ | 「温和」「美人の眠り」「艶麗」 | ・石井康太 (お笑いタレント / 1975年3月16日) ・高橋大輔 (フィギュアスケート選手 / 1986年3月16日) | |
17日 | ルピナス | 「想像力」「いつも幸せ」 「あなたは私の安らぎ」 | ・マギー司郎 (マジック漫談師 / 1946年3月17日) | |
18日 | ハナミズキ | 「永続性」「返礼」 | ・豊川悦司 (俳優 / 1962年3月18日) ・西野カナ (歌手 / 1989年3月18日) | |
19日 | アザミ | 「独立」「報復」「厳格」 | ・いとうせいこう (小説家、作詞家 / 1961年3月19日) ・稲森いずみ (女優 / 1972年3月19日) | |
20日 | スイートピー | 「ほのかな喜び」「優しい思い出」 | ・竹内まりや (シンガーソングライター | |
21日 | バイモ | 「謙虚な心」「才能」 | ・岩城滉一 (俳優 / 1951年3月21日) | |
22日 | チューリップ | 「思いやり」 | ・大橋巨泉 (放送作家、タレント | |
23日 | スイートアリッサム | 「優美」「美しさに優る価値」 | ・黒澤明 (映画監督 / 1910年3月23日~1998年9月6日) | |
24日 | コブシ | 「友情」「友愛」「愛らしさ」 | ・天野ひろゆき (お笑いタレント / 1970年3月24日) | |
25日 | ハナカイドウ | 「温和」「美人の眠り」「艶麗」 | ・志茂田景樹 (小説家 / 1940年3月25日) ・嘉門達夫 (シンガーソングライター / 1959年3月25日) | |
26日 | シュンラン | 「控えめな美」 | ・後藤久美子 (女優 / 1974年3月26日) ・YUI (シンガーソングライター / 1987年3月26日) | |
27日 | ブライダルベール | 「幸福」「願い続ける」 | ・山口良一 (タレント、俳優 / 1955年3月27日) ・内田篤人 (プロサッカー選手 / 1988年3月27日) | |
28日 | ヤマブキ | 「気品」「崇高」「金運」 | ・的場浩司 (俳優 / 1969年3月28日) ・水野真紀 (女優 / 1970年3月28日) ・神田うの (タレント / 1975年3月28日) | |
29日 | タンポポ | 「愛の神託」「神託」「真心の愛」 | ・滝沢秀明 (歌手、俳優 / 1982年3月29日) ・鈴木亮平 (俳優 / 1983年3月29日) ・里田まい (タレント / 1984年3月29日) | |
30日 | アルメリア | 「同情」「思いやり」「共感」 | ・千原ジュニア (お笑い芸人 / 1974年3月30日) ・ローラ (ファッションモデル / 1990年3月30日) | |
31日 | イチゴ | 「尊重と愛情」「幸福な家庭」 「先見の明」「あなたは私を喜ばせる」 | ・舘ひろし (俳優 / 1950年3月31日) ・宮迫博之 (お笑い芸人 / 1970年3月31日) |
参考資料:https://hananokotoba.com/
モモの花言葉
桃(モモ)の花言葉は「私はあなたのとりこ」「天下無敵」
「気立ての良さ」。
桃は3月3日、4月12日の誕生花です。
春の花(最盛期は2~3月)。花色は黄、オレンジ、白、紫
◎花言葉の由来
花言葉の「私はあなたのとりこ」は、モモが古代から女性の
性のシンボルとされたことに由来するといわれます。
「天下無敵」の花言葉は、モモは邪気を払い、不老不死の霊薬と信じられてきたことにちなむ
ともいわれます。
◎花名の由来
モモの名称の由来は諸説あり、たくさんの実がなることから「百(もも)」が果実の名前になったという説
や実が赤いので「燃実(もえみ)」が転じたともいわれます。
モモの原産地は中国ですが、古代にはモモがペルシアから伝わったと考えられていました。
英名の「Peach(ピーチ)」は、”ペルシア” が語源となり、ローマ時代のモモの名称であるラテン語の
malum persicum(ペルシアのリンゴ)」から来ています。
◎モモの伝説・風習
中国でモモは仙木・仙果(神仙に力を与える樹木・果実の意)と呼ばれ、古くからモモには不老長寿を与え、
邪気を払う神聖な力があると信じられてきました。
日本でも同様に邪気を払う力があるとされ、『古事記』ではイザナギノミコトがモモを投げつけて鬼女を
退散させます。
また、民話『桃太郎』もモモから生まれた男児が鬼を退治するおはなしです。
ワスレナグサの花言葉
勿忘草(ワスレナグサ)の花言葉は
「真実の愛」「私を忘れないで」。
勿忘草は2月7日、2月29日、3月15日、4月5日の誕生花
です。
◎花言葉の由来・花名の由来
花言葉の「真実の愛」「私を忘れないで」も中世ドイツの
悲恋伝説に由来します。
ある日、ドナウ川のほとりを若い騎士ルドルフと恋人ベルタが散策していました。
するとベルタは岸辺に咲く美しい花を見つけます。
ルドルフはベルタのためにその花を摘もうと岸を降りましたが、誤って川の流れに飲まれて
しまいます。ルドルフは最後の力を尽くしてその花を岸に投げ、ベルタに「Vergiss-mein-nicht!
(私を忘れないで)」という言葉を残して死んでしまう。
残されたベルタは、亡き人の思い出に生涯この花を身につけ、その花は「忘れな草」と呼ばれる
ようになったと。
アネモネの花言葉
アネモネの花言葉は
「はかない恋」「恋の苦しみ」です。
色別の花言葉もあり、赤いアネモネは「君を愛す」、
紫のアネモネは「あなたを信じて待つ」などです。
アネモネはとてもカラフルな花ですが、大きな花びら
(花弁)に見える部分は、萼片(がくへん)であり、
アネモネには花びらがありません。
アネモネは1月22日、3月12日、3月13日、4月6日の誕生花です。。
◎花言葉の由来
イチリンソウ属の学名「Anemone(アネモネ)」は、ギリシア語の「anemos(風)」を語源とし、
早春のおだやかな風が吹き始めると開花することに由来するといわれます。。
◎西風の神が恋した少女(ギリシア神話)
春の訪れを告げる西風の神ゼピュロスは、妻である花の女神フローラの侍女のアネモネに恋をしてしまいます。
ゼピュロスの感情に気づいたフローラは、嫉妬心からアネモネを神殿から追い出してしまいました。
ゼピュロスは、毎日泣き暮らして日に日に弱っていくアネモネを哀れに思い、彼女を花の姿に変えてあげたと
いいます。
◎美少年アドニスの血(ギリシア神話)
愛と美の女神アプロディーテーが息子のキューピッドと遊んでいたとき、キューピッドの射た愛の矢が誤って
彼女の胸にあたってしまいます。
彼女は胸の傷が治らないうちに美少年アドニスを見てしまい、彼に恋をしてしまいました。
ある日、狩りが好きだったアドニスは、森のなかで一頭のイノシシを見つけます。アドニスは槍を投げてイノシシ
に傷を負わせました。しかし、反撃してきたイノシシに脇腹を突かれてアドニスは死んでしまいます。
アプロディーテーは嘆き悲しみました。そしてアドニスの流した血から赤いアネモネの花が咲いたといわれます。
参考資料:https://hananokotoba.com/
オリジナル製品も承っております。
想形文字工房 いろはにほっ。
伝えたい想いをカタチに…ひとつの文字にひとつの物語 。そんな2つの想いをひとつの作品に
しています。 https://soukeimoji.com/